梅雨入り前の今が始めどき  血流・血行を整える偏頭痛軽減のもみほぐし

query_builder 2025/05/13
ドライヘッドスパもみほぐし心のケア手技
ホームページブログタイトル_20250513153148

最近ようやく、

寒暖差や気圧の変動が

落ち着いて来ましたね。

花粉もだいぶおさまってきて

過ごしやすくなってきたかな?

と思うのも束の間、、

もう少しで梅雨シーズンがやってきます。


梅雨は低気圧の日が多くなりますので

頭痛持ちの方にとっては

考えるだけで憂鬱ですね。


何種類かある頭痛の中で

代表的なのが

偏頭痛と緊張型頭痛。


ざっくりお話しすると、、


偏頭痛は低気圧によって

血管が広がり

周りの神経を刺激することによって

起こるもの。

脈打つように痛みがあり

光が眩しく見えたり

匂いに過敏になったり

の症状です。


この症状が起きている時は

痛む箇所やあたま全体を

冷やしてあげるのが

効果的とされています。



緊張型頭痛は

筋肉の緊張によって起こるもの。

締め付けるような痛みや

頭重感、肩こり

背中の張りが長く続く、

の症状です。


この症状が起きている時は

温めたり、筋肉をほぐして

血行を良くすることが効果的です。


代表的な2つの頭痛ですが、

症状が起きている時の対処法が

真逆。


偏頭痛のお悩みで

施術を希望される場合、

症状が出ている(痛みがある)時は

施術によって血行が良くなり

より痛みが増してしまう

恐れがありますので、

予約日に痛みが強い時は

別日に変更されることを

おすすめします。


逆を言えば

痛みのない期間に

血行を良くしておくことで、

低気圧による血管拡張で起こる

痛み(神経刺激)の軽減が期待できます。

偏頭痛の方は

お顔の筋肉が硬くなっている場合も多いので

頭、顔、首をメインに

全身(躯幹全面は除く)を

筋肉ごとに細かく時間をかけて

ゆっくりとしたリズムと優しい圧で

もみほぐすのがおすすめです。


ご自身の頭痛タイプがわからない方は

まずは病院で正しい診断を

受けられることをおすすめします。


その上で、もみほぐしを予防&対策に

取り入れてみてくださいね。






《予約方法・・・LINEにてご予約お願いします》

  画面右下に表示される【LINEから予約】をクリック(タップ)。      

↓      

トーク画面より

「お名前(フルネーム)

○/○(○) 

○○:○○〜 ○○コース予約希望」

とメッセージを送りください。       

↓      

折り返しご連絡させていただきます。      



✽ ✽ 「LINEお友だち」とりあえず登録で  

          ベストな来店タイミングを✽ ✽     

『今週の空き枠』を毎週月曜日の夜に配信中。

直近のご予定に合わせた予約がしやすくなると好評です。

ちょっとしたお話も同時に配信。

日々が楽しく良くなるためのヒントを綴ってます。

「クスッ」とできたり「なるほど」となったりの話に

ちょっと息抜きヒトヤスミしてくださいねฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚

----------------------------------------------------------------------

あたまリラクゼーション ヒトヤスミ

住所:茨城県水戸市大工町3-12-2 M-bild.202

電話番号:070-2665-1248

----------------------------------------------------------------------