単純なのに難しい『疲れたら休む』ってこと

query_builder 2024/12/31
ドライヘッドスパ起立性調節障害もみほぐし心のケア手技
ブログ・インスタ用_20241229095604

今年1年、みなさまお疲れさまでした


今年もたくさんの方と出会い

お身体に触れさせていただきました


疲れを癒すお手伝いができる

この仕事が大好きなので

たくさんの方に出会えたことは 

とても嬉しい事なのですが

それと同時にある疑問のような

複雑な想いもあります


「なんでこんなにも疲れているんだろう」


本来なら女性の身体は柔らかいのに

ガチガチに強張らせ

不調にまで至らせて


毎日やること

考えることの

多すぎること環境


休みたくても

休めない状況


人間の身体は

本来眠ることで

さまざまな不調を

自然に回復させることができるのに


なかなか眠れない

眠っても疲れが取れない

眠ってもすぐに目が覚める


これって休まなすぎて

身体が、

心が、

休み方を忘れてしまった

そんなふうに感じます。

(個人的感想です)


不調が出てようやく

自分が休めてなかった事に気づく


情報が多い今の時代

疲労回復やメンタルを整えるため

さまざまな情報が流れてきます


幸せホルモンが、、

自律神経が、、

瞑想が、、

運動が、、

もちろん大事な事だけど


もっと原点に帰って

難しい事は置いといて

シンプルに


『疲れたら休む』


身体を横にして

ただ目を閉じる

(スマホ見たり音楽聴いたりはダメですよ)


見る聴くの感覚を抑えて

脳も身体も心も休める


お家では休まらない

休んだつもりだけど休まってない感じがする


そんな時は

ひとつの手段として

リラクゼーション店を

利用してみてください


リラクゼーション店は

からだを休ませる

気持ちを和らげる

そのことに特化した場所です


しっかり休む感覚を取り戻した時

今ある不調が去って

本来の自分が戻ってくるはず


ヒトヤスミでも

しっかり休むお手伝いを

させていただきます


前に進むしかない人生

ひと休みしながら

進めていきましょうね





〜からだとこころを癒す ヒトヤスミの手技〜


体と心の健康 

⇅ 

自律神経のバランス 

⇅ 

血流・血行の不良、促進 

⇅ 

筋肉の緊張、弛緩 


このような関係でバランスをとって健やかな生活を送ることができます。 

どこか一つでも調子が悪ければ、全体のバランスが崩れて不調の状態になってしまいます。


あたまリラクゼーション ヒトヤスミはドライヘッドスパだけじゃない、からだのもみほぐしだけでもない。  

この2つを組み合わせたオリジナルのメニューと、さするように、撫でるように、揺らすように優しくマッサージ。

ヒトヤスミだけの手技で心とからだの緊張を解きほぐし、副交感神経の働きを高め、自律神経系の不調(頭痛、肩こり、めまいなど)改善を目指します。



----------------------------------------------------------------------

あたまリラクゼーション ヒトヤスミ

住所:茨城県水戸市大工町3-12-2 M-bild.202

電話番号:070-2665-1248

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG