新生活の不安でストレス疲れを感じる
今朝、ニュースを見ていたいら「五月病ならぬ『四月病』という言葉が出てきました」、と言っていました。
四月病、、新生活による環境の変化や生活リズムの変化に不安を感じ、ストレスがかかって体調を崩すことだそうです。
新生活ってワクワクドキドキで楽しみな気持ちのある反面、知らない世界に飛び込む不安も大きいものです。
特に20代女性が四月病になることが多いそうですが、どの世代でも環境の変化が苦手な方はいますよね。
わたし自身毎年、年末年始や年度末のこの時期、シーズン毎のイベント時期など、新生活ではないものの非日常な環境になることがすごく苦手なので、四月病になってしまう気持ち、すごくわかります。
このなんとも言えない不安感や落ち着かない気持ち(=心の緊張)は、体の緊張を引き起こします。
体が緊張
↓
筋肉がキュッとなる
↓
血流が滞り血行不良になる
↓
自律神経の働きが乱れる
↓
体に不調が現れる
(頭痛 肩こり 首こり 背中の張り・痛み 動機 眠れない などなど)
※自律神経の乱れによる不調の代表的なものを挙げましたが、症状は様々です。
体調不良が長引いたり悪化してしまうと回復に時間がかかってしまうので、不調を感じたら病院に行くなど、早期に対策が必要です。
対策の一つとして、なるべくリラックスできる状況・環境に身を置くということも挙げられます。
疲れた体に手を当ててもらうことはリラックス効果がとても高いので、リラクゼーション店を利用するのもおすすめです。
余分なチカラを抜きながら、楽しい生活を目指して進んでいきましょうね。
あたまリラクゼーション ヒトヤスミ
住所:茨城県水戸市大工町3-12-2 M-bild.202
電話番号:070-2665-1248
NEW
-
10.Jul.2025
-
8/18-8/24空き状況2025-7-10更新07.Jul.2025
-
8/11-8/17空き状況2025-7-7更新07.Jul.2025
-
8/4-8/10空き状況2025-7-14更新07.Jul.2025
-
7/28-8/3空き状況2025-7-14更新16.Jun.2025
-
7/21-7/27空き状況2025-7-14更新16.Jun.2025
-
7/14-7/20空き状況2025-7-14更新16.Jun.2025
-
おかげさまで3周年本日6月11日 ヒトヤスミは3周年を迎えました...11.Jun.2025