【水戸でドライヘッドスパ】あたまの筋肉も、疲れを主張してるんです
こんにちは、ヒトヤスミです。
「あたまって筋肉あるんですか?」とお客さまに聞かれることがあります。とっても薄いので、ほかの筋肉よりも存在感も薄いですよね。だけどちゃんとありますよ(^-^)
ざっくり説明すると、おでこの部分には「前頭筋」、左右の耳のまわりを囲むように「側頭筋」、後頭部に「後頭筋」があります。そしてあたまのてっぺん辺りには「僧帽腱膜」があります。
からだの筋肉のようにわかりやすい疲労の主張はしないけれど、疲れ方によっていろいろ変化をみせてくれています。
例えば、むくみがあるときは“ぶよぶよ”していて、脚のむくみを指で押したときに凹む感じと似ています。逆に“ぱつぱつ”に張っていて、びくとも動かない時もあります。
ちなみに特に不調を感じないときは、指で頭皮を寄せたときに寄ってくれて、カツラを乗せているみたいに動きがあるのが良い状態です。
むくみ・張りが見られるとき、あたま全体とは限らずに、おでこの部分だけだったり耳の上の部分だけだったりすることもあります。
このむくみ・張りの見られる場所によって結構いろいろなことがわかったりします。
眼精疲労を感じている方は後頭部(後頭筋)の部分に痛みやむくみ・張りがあったり、めまいがある方は耳のまわり(側頭筋)にむくみ・張りがあったり…。または、疲れの原因がわかることもあります。
むくみ・張りがあるということは、血行の状態が良くないということ。
血液は酸素を含んでいて、からだや脳の働きにはかかせないものですが、その血液の流れが滞っているということは、からだや脳に酸素が十分に届かないということです。
そうしたら、あたまの働きも鈍ってきて、からだの疲れもなかなか抜けないということにつながってくるのです。
ヒトヤスミでは、まずお客さまの頭皮の状態(触れて痛む・違和感を感じる箇所はないか?湿疹やキズなどないか?)を確認してから、筋肉の状態を部位ごとにチェックし、もみほぐしの施術を行っております。
疲れがなかなか抜けないと感じていたら、ドライヘッドスパ、ぜひお試しください('ω')ノ
あたまリラクゼーション ヒトヤスミ
住所:茨城県水戸市大工町3-12-2 M-bild.202
電話番号:070-2665-1248
NEW
-
19.Apr.2025
-
5/12-5/18空き状況2025-4-25更新19.Apr.2025
-
5/5-5/11空き状況2025-4-22更新19.Apr.2025
-
4/28-5/4空き状況2025-4-22更新19.Apr.2025
-
4/21-4/27空き状況2025-4-22更新19.Apr.2025
-
骨盤を温める!使い捨...【恥骨を温める効果】 恥骨とは骨盤を形成する...20.Jan.2025
-
手の冷えがコリハリを...寒いですね。。 ここ何年か暖冬が続いていた...10.Jan.2025
-
単純なのに難しい『疲...今年1年、みなさまお疲れさまでした 今年もた...31.Dec.2024