【起立性調節障害】思春期にみられる自律神経の不調

query_builder 2022/08/05
起立性調節障害もみほぐし心のケア手技
ホームページ用18_20230522125809

起立性調節障害は、思春期(10才頃から18才頃)にみられる自律神経の働きの不調で、からだとこころに様々な症状が現れます。


代表的なからだの症状として…

・朝、起きられない 夜、眠れない

・あたまが痛い

・おなかが痛い 気持ちが悪い(嘔気)

・立ちくらみ めまい

・だるい(倦怠感)

・食欲がない

・顔色が優れない    


こころの症状としては…

・不安感が強くなる

・やる気が出ない

・物事に集中できない

・何をしても楽しめない


などがあります。


ヒトヤスミでは自律神経の不調(起立性調節障害)のお悩みに寄り添い、お悩みを抱える方がより良い毎日を過ごせるよう、施術を通して応援・サポートさせていただきます。

まずはお気軽にお問い合わせください。


----------------------------------------------------------------------

あたまリラクゼーション ヒトヤスミ

住所:茨城県水戸市大工町3-12-2 M-bild.202

電話番号:070-2665-1248

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG