暑い夏の疲れ対策
本日(7月22日)、関東甲信と東北に梅雨明けされました。
梅雨中も十分暑かったけど、ますます暑い日がやってくるんですかね。
暑い日が続くと、
「だるい・食欲がない・疲れが抜けない」
この、夏の3大不調とも呼べる、いわゆる「夏バテ」の状態になる方が多いと思います。
どうしてこうなるのか。
大きな原因はこの3つ。
「暑さ」「温度差」「紫外線」
そしてこの3つが、生きるために必要な体のはたらきをコントロールしている自律神経の働きを乱しているからです。
暑さ、、、汗を出して体の熱を放出させ体温上昇を防ぐのに、自律神経がフル稼働。
温度差、、屋外と室内の温度差で体温調整するのに、自律神経大忙し。
紫外線、、強い紫外線が目の中で炎症反応を引き起こし、交感神経が刺激される。
このように自律神経の働きが乱れると、密接な関係にある血行も乱れます。
血行が乱れると筋肉も硬くなってくるから、様々な体調不良の症状が出てくるわけです。
なので、からだのもみほぐしを受けることは、夏の疲れ対策の1つになるんですよ。
〜からだとこころを癒す ヒトヤスミの手技〜
体と心の健康
⇅
自律神経のバランス
⇅
血流・血行の不良、促進
⇅
筋肉の緊張、弛緩 このような関係でバランスをとって健やかな生活を送ることができます。
どこか一つでも調子が悪ければ、全体のバランスが崩れて不調の状態になってしまいます。
ヒトヤスミでは、ドライヘッドスパ(あたまの筋肉のもみほぐし)とからだのもみほぐしを手技にて行うことで、筋肉の緊張を緩和し、同時に血流・血行を促します。
また、手技にて触れる事でタッチセラピー効果が得られ、心の緊張・不安も緩和させます。
あたまリラクゼーション ヒトヤスミ
住所:茨城県水戸市大工町3-12-2 M-bild.202
電話番号:070-2665-1248
NEW
-
10.Jan.2025
-
《予約枠空き状況》2...※1/16更新 ※ひとり営業のため、、 ①各お...06.Jan.2025
-
《予約枠空き状況》2...※1/16更新 ※ひとり営業のため、、 ①各お...06.Jan.2025
-
《予約枠空き状況》1...※1/16更新 ※ひとり営業のため、、 ①各お...06.Jan.2025
-
単純なのに難しい『疲...今年1年、みなさまお疲れさまでした 今年もた...31.Dec.2024
-
《予約枠空き状況》1...※1/16更新 ※ひとり営業のため、、 ①各お時...23.Dec.2024
-
《予約枠空き状況》1...※1/11更新 ※ひとり営業のため、、 ①各お...23.Dec.2024
-
年末年始・営業日2024年は12月31日(午前のみ営業)まで営業。年...17.Dec.2024